Tonyblog

僕が提供できる、人に役立ちそうなことを少しずつ発信していこうと思います。

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo11(文型)〜TOEICで500点取れない人へ〜

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo11(文型)〜TOEICで500点取れない人へ〜

はい、どうもー!!Tonyです。

f:id:T_Stark7:20191217224856j:plain

こちらの記事では英文法を丁寧に解説していきます。 

(TOEIC500点以下の方むけです)

 

英語の習得には、英文法の理解は不可欠です。

特に大人になってからの英語学習には必須です。

 

今回は基礎英文法「文型」について解説します。

 

この記事を読んで、以下をマスターできる事を目指しましょう。

 

文型は英文法の中でも最も重要です!!

これがわからないと本当に文章が読めないのです。

 

マジで今回は完璧に理解してください。

当然例文も暗記暗唱ですよ。

 

では、Let's get started!!

文型とは

基本的に英語の文の種類は5種類に大別されます。(諸説ありますが。)

文章を読む時にその文章がどの文型かを理解する必要性があります。

 

今回はこの5種類の文型を完全に理解しましょう。

  1. 第1文型:S+V
  2. 第2文型:S+V+C
  3. 第3文型:S+V+O
  4. 第4文型:S+V+O+O
  5. 第5文型:S+V+O+C

ちなみに文の要素は以下です。

  • S:主語
  • V:動詞
  • O:目的語
  • C:補語

では、早速例文の確認にいきましょう!!

第1文型:S+V

まずは第1文型です。

第1文型は主語と動詞だけで成立する文章のことです。

 

まずは例文を。

  1. 私は歩く。
    I walk.

  2. 私は走る。
    I run.

簡単すぎますね。

では次はいかがでしょうか?

  1. 私は公園を毎日歩く。
    I walk in the park everyday.

  2. 私は駅まで走る。
    I run to the station.

これも第1文型です。なぜなら、動作を行う場所や、時については文の主要素ではなく、あくまでも、補足情報です。

「私」という主語と「歩く/走る」だけで文章が成立するためです。

 

このような文章をS+Vの第1文型と言います。

第2文型:S+V+C

次は第2文型です。実は文型は第2文型と第5文型を抑えることがポイントです。

まずは例文を。

  1. 彼女はきれいだ。
    She is beautiful.

  2. 彼はかしこそうだ。
    He looks smart.

1文目は簡単ですね。

主語:彼女、動詞:is、補語:きれい

という構成です。

 

では、2文目ですが、こちらは「look」の意味を理解しましょう。

「〜のようです」という意味が「look」にはあります。

主語:彼、動詞:〜のようです、補語:かしこい

と言う構成です。

 

つまり第2文型は「S(主語)=C(補語)」と言う関係を表現する時に使用します。

1文目であれば、「彼女=きれい」

2文目であれば、「彼=かしこい」ですね。

 

少し違和感あるかもですが、2文型はしっかり抑えてください。

ちなみに第2文型は動詞に「be動詞」が来ることが圧倒的に多いです。

第3文型:S+V+O

第3文型と第4文型はいわば普通の文章です。

  1. 私はご飯を食べる。
    I eat meal.

  2. 彼女はワインを飲んでいる。
    She is drinking wine.

対象(目的語:O)のものに何か動作(V:動詞)をする時に使用する文型です。

英語のほとんどはこの第3文型と次に紹介する、第4文型です。

第4文型:S+V+O+O

さて、引き続き第4文型です。

  1. 私は彼女に指輪をあげた。
    I gave her a ring.

  2. 彼女は私たちに英語を教えてくれた。
    She tought us English.

第4文型は「人(O:第1目的語)に物(O:第2目的語)をする」時に使用します。

 

第3文型との違いは目的語が2回出現する時ですが、

これは本当によく使われる文型ですし、違和感もないと思います。

 

ただ、よく使われるということは、表現も色々多いですので、いろんな文章でつくってみてください。

第5文型:S+V+O+C

これが一番難しい文型です。

  1. 私は彼女を怒らせた。
    I made her angry.

  2. 彼女は髪を切った。
    She had her hair cut.

どうでしょうか?混乱しないでくださいね。笑

第5文型は「O(目的語)=C(補語)」の関係になります。

 

つまり「彼女=怒っている」という状態を「私は作った」のです。

なので、「私は彼女を怒らせた」となります。

 

そして2文目は「髪の毛=切られた」という受け身の意味が少し入っています。

日本語との違いはあるのですが、普通、髪の毛は自分で切らないですよね?

「I cut hair.」だと「私が自分で髪をきった」という意味になりますよ。

(切る人もいるかもですが)

 

そのため、「髪の毛を切ってもらう」という意味になります。

 

第5文型はとにかく最初は理解しにくいと思いますので、何度も復習しましょう。

まとめ:TOEIC500以下の人は必須です

さていかがでしょうか?

とにかく文型は本当に重要です。

 

文型を理解しないまま長文を読むと意味を取り違えるケースが非常に出てきます。

特に第2文型と第5文型を抑えることが鍵となってきます。

 

TOEICで500点を獲得出来ていない人は、この文型の理解が足りていない可能性が充分にあり得ますので、しっかりと理解するよう心がけてください。

 

 

それでは、本日はここまで!!

 

Best regards,

Tony

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo10(接続詞)

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo10(接続詞)

はい、どうもー!!Tonyです。

f:id:T_Stark7:20191217224856j:plain

こちらの記事では英文法を丁寧に解説していきます。 

英語の習得には、英文法の理解は不可欠です。

特に大人になってからの英語学習には必須です。

 

今回は基礎英文法「接続詞」について解説します。

 

この記事を読んで、以下をマスターできる事を目指しましょう。

 

接続詞に関する文法もかなり重要です。

(毎回重要って言ってるのですが、基礎英文法に重要じゃない部分なんてない)

 

こちらも、当然いつものことですが、

完璧に理解のうえ、例文を暗記暗唱しましょう!

 

では、Let's get started!!

接続詞とは

接続詞は文と文を接続する役割を担っています。

日本語で言うと、「なぜならば」や「しかし」とかですね。

 

英語で接続詞をマスターしないと非常に単調な文章になってしまいます。

いわゆる小学生の日記のような文章しか作れないし、話せなくなってしまうので、

積極的に使用しましょう。

代表的な接続詞

まずは、代表的な接続詞について紹介していきます。

  1. because:なぜならば
  2. but:しかし
  3. when:そのとき
  4. if:もし〜ならば

全て中学英語でも、習うものなので、完璧に覚えてください。

接続詞の例文

いつものことですが、例文を確認しないと、全くわからないので、

まずは例文の確認をしましょう。

because:なぜならば

  1. 私はよくスポーツをするので、健康です。
    I am in a good health because I often do sports.

  2. 彼は親切なので、みんなに好かれている。
    Everybody likes him because he is kind.

さて、いかがでしょうか?

 

2つの文を接続しています。

becauseは主節の理由を説明する時に使用されます。

but:しかし

but:しかしは、逆説を話す時に使用します。

  1. 彼はかっこいい、しかし、優しくない。
    He is smart but he is not kind.

  2. 今日は雨だが、暖かい。
    It is rain today, but it is warm. 

前の文章と逆の意味の文章を作る時に使います。

when:〜の時

whenは時を表す時に使用される接続詞です。

疑問詞ではないので注意しましょう。

  1. 私は子供の、野球をしていた。
    When I was a child, I played baseball.

  2. 私は英語を勉強する時、いつもペンを使う。
    I always use the pen when I study English.

これはいかがでしょうか?

日本語から見ても非常に使いそうな表現ばかりですよね。

if:もし〜ならば

とりあえず例文を確認しましょうか。

 

  • 明日雨なら、ピクニックを延期します。
    If it rains tomorrow, we will put off the picnic. 

少し難しいかもしれません。

 

ifの中の文章が「もし雨だったら」という条件を表しています。

ただし、文の中心は「ピクニックを中止する」ということです。

 

ちなみに、ifの中は未来のことであっても現在形を使用することになっています。

そのため、「If it will rain-」ではなく、「If it rains」 と現在形になっています。

 

時と条件を表す副詞節では未来のことであっても現在形を使用する。

という決まりがあります。

難しいかもしれないので、一旦ここは、こういう決まりということを知りましょう。

接続詞を使えば英文の幅が広がる!

みなさん、いかがでしたでしょうか?

本日は接続詞について解説しました。

 

接続詞を使えば、2つの文をつなげることができるようになるので一気に英語の幅が広がりますよ。

 

そして、本日も文法の内容が理解できれば例文を暗記暗唱して、自分で使ってみてくださいね。

日本語みた瞬間英語が出るレベルまで練習してくださいね。

では、本日はここまで。

 

Best regards,

Tony

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo8(疑問詞②)

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo8(疑問詞②)

はい、どうもー!Tonyです。

 

こちらのブログ記事では主に以下の方を対象に英文法を解説します。

  • 英語を使って楽しく海外旅行をしたい。
  • 英語話せるようになりたいけど、どうすればいいかわからない。
  • TOEIC500点に届かない。

こんな人達にむけて、丁寧に英文法を解説していきます。

 

大人になってからの英語の習得には、英文法の理解は不可欠ですからね。

 

今回は基礎英文法「疑問詞②」について解説します。

以前の記事では疑問詞の使い方を解説しました。

 

今回は色々な文法について学習済みですので、例文でいっぱい勉強します。

この記事を読んで、以下をマスターできる事を目指しましょう。

疑問詞もとても、よく使う英語の表現ですので、

完璧に理解のうえ、例文を暗記暗唱しましょう。

 

本当によく使う表現ばかりですので、使用できれば、海外旅行でもすぐ使えます!

では、Let's get started!!

疑問詞とは

 

疑問詞について、は基本的に以前の記事をぜひ参考にしてください。

www.tonyblog7.com

 

今回は例文中心に使い方をマスターしましょう。

 

疑問詞を使った英語の例文

では、早速例文を確認しましょう。

What

  1. これは何ですか?ーそれはペンです。
    What is this? - It is a pen.

  2. あなたは今何しているの?私は英語の勉強をしています。
    What are you doing now? - I am studying Einglish now.

さて、いかがですか?

1文目は本当に基本的ですので、簡単すぎますね。

 

2文目は現在進行形と合わせた疑問文です。

でも、今何をしているか聞くことは頻繁にありますので、暗記してもすぐ使えますよ。

Who

  1. あなたは誰ですか?ー私はアイアンマンです。
    Who are you? - I am Ironman.

  2. 誰がそのレースで勝ちましたか?ートニーが勝ちました。
    Who won the race? - Tony did.

1文目は解説不要かな?

2文目は疑問詞の「Who」自体が主語になるので、

普通の疑問文ではない形をしているように感じるかもしれません。

でも、これで質問になっていますよ。

When

  1. いつあなたは英語の勉強をしたのですか?ー昨日しました。
    When did you study English? - I studied English yesterday.

  2. 彼はいつきますか?ーもうすぐきますよ。
    When will he come? - He will come soon.

Whenは解説いらないかな?

もし質問あればコメントしてください!!

Where

  1. あなたはどこの出身ですか?ー日本出身です。
    Where are you from? - I am from Japan.

  2. どこでその服を買ったの?ーアメリカで買いました。
    Where did you buy the cloth? - I bought it in America.

海外旅行いったら、「どこから来たの?」ってよく聞かれます。

聞き取れるようになりましょうね。

 

とにかく、暗記暗唱と復習!!

しつこくてすいません。本当に基礎的な例文しか紹介していないので、

これらの文章は口からスラスラ言えるように完全に暗記してくださいね。

  1. 理解
  2. 暗記
  3. 実践
  4. 失敗
  5. 復習
  6. 実践

この順番を全て経験して初めて使える英語になります。

このブログでは、上記1、2、5しか出来ないので、この記事を今見ている人は

すぐに2までしてください。

 

理解したら何度も声に出して暗記暗唱です。

 

では、本日はここまで。

 

Best regards,

Tony

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo7(助動詞)

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo7(助動詞)

はい、どうもー!Tonyです。

 

英語を使うことが出来れば海外旅行は格段に楽しくなります。

英語話せるようになりたいけど、どうすればいいかわからない。

TOEIC500点に届かない。

そんな人にむけて、丁寧に英文法を解説していきます。

 

大人になってからの英語の習得には、英文法の理解は不可欠ですからね。

 

本日も基礎英文法「助動詞」について解説します。

 

この記事を読んで、以下をマスターできる事を目指しましょう。

 助動詞はとても、よく使う英語の表現ですので、完璧に理解のうえ、例文を暗記暗唱しましょう。

 

本当によく使う表現ばかりですので、理解して、使用できるようになれば、英語の幅が広がりますよ。

 

助動詞とは

助動詞は文字の通り、動詞を助けるものです。

動詞を補足して、意味をたすものですね。

日本語でいうと、「〜できる」「〜するつもり」のような部分です。

 

助動詞の理解、使い方

使い方自体は簡単ですよ。

原型動詞の前に助動詞を置くだけですから。

助動詞+原形動詞

の語順です。

 

例に漏れずこちらも助動詞を先頭に持ってくれば疑問文の完成ですし、否定文は…

説明せずともわかりますね?

助動詞の種類

次にどんな種類があるか、確認しましょう。

can:〜できる

will:〜するつもり

などです。

 

他にも色々ありますが、今回はこの2つに絞って説明しましょう。

canは有名ですね。「能力」「許可」を表現します。

 

willは未来形なんて言われたりしますね。

でも、未来形なんていう表現はなくて、

単純に将来のことを助動詞「will」で表現しているだけです。

助動詞を使った英語の例文

では、早速例文を確認しましょう。

肯定文

  1. 私はピアノを弾くことができる。
    I can play the piano.

  2. 私は明日ピクニックに行くつもりです。
    I will go on a picnic tommorow.

動詞の前に助動詞を置くだけで助動詞の文章は完成です。

疑問文

  1. あなたはピアノを弾くことが出来ますか?
    Can you play the piano?

  2. あなたは明日ピクニックに行きますか?
    Will you go on a picnic tomorrow?

疑問文も今までと同様に作れますね。

助動詞を先頭に持ってきて語順はそのまま。

 

これで、助動詞は理解できましたね?

動詞の前に助動詞を置くだけで助動詞を使った表現が可能です。

とにかく、暗記暗唱と復習!!

助動詞について理解出来た人は本記事の例文をまずは暗記暗唱、

それから、自分でcan、willを使って英作文してみてください。

 

何度も声に出して英作文をとにかくやるしかないです。

筋トレと全く同じです!!

 

では、本日はここまで。

 

Best regards,

Tony

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo6(過去形)

英語初心者のための基礎英文法シリーズNo6(過去形)

はい、どうもー!!Tonyです。

最近毎日更新が出来ておらずすいません。。

 

さて、本日も基礎英文法シリーズ、過去形についてご説明します。

過去形も当然よく使いますので、完璧に抑えましょう。

 

Let's get started!!!

過去形とは

「〜した」、「〜だった」などは日本語でもよく使う表現ですね。

むしろ、現在形よりも使うかもしれませんね。

 

まず過去形は非常にシンプルで、

動詞の形を変化させるだけ

で過去形は表現できます。

 

ただ、一般動詞とbe動詞で、少し表現が違う事をご理解してくださいね。

一般動詞の過去形

まずは、一般動詞の過去形からみていきましょう。

ただ、これは、簡単。

動詞の後ろに「-ed」をつけるだけです。

 

では、少し例文を。

  1. 私は昨日英語の勉強をしました。(肯定文)
    I studied English yesterday.

  2. トニーは昨日働かなかった。(否定文)
    Tony did not work yesterday.
     
  3. 彼女は昨日ヨガをしましたか?(疑問文)
    Did she do Yoga yesterday?

さて、いかがでしょうか?

動詞の後ろに「-ed」を付ける。

否定文や疑問文にする場合は現在形での「do」の場所に過去形の「did」を置く。

 

難しくはないのです。

ただ、これを完全に理解して、使うのが難しいだけですので、

例文を何回も復唱しましょうね。

be動詞の過去形

それでは、be動詞の過去形です。

少しややこしいですが、まずは例文を確認しましょう。

  1. 私の上司はその時忙しかった。
    My boss was busy then.

  2. 私の上司は忙しかったですか?
    Was my boss busy?

  3. あなたは驚いた。
    You were surprised .

  4. あなたは驚きましたか?
    Were you surprised?

いかがでしょうか?

 

つまり、現在形で「is,am」の時は「was」に 

「are」の時は「were」になるのです。

  • 現在形:is/am→過去形:was
  • 現在形:are→過去形:were

 

不規則動詞の過去形

過去形を少しややこしくしているのが、不規則に変化する動詞があることです。

これを「不規則動詞」と呼びます。

 

例えば「食べる」という動詞は「eat」ですが、

過去形になると「ate」となります。

  1. 私は毎日朝ごはんを食べます。
    I eat breakfast every morning.

  2. 私はランチを食べました。
    I ate lunch.

  3. 昨日は晩ご飯を食べましたか?
    Did you eat diner yesterday?

このような不規則に変化をする動詞はいっぱいあるので、都度覚えましょう。

注意すべきは過去形でも疑問文になった場合は

「Did」を先頭に持ってきて動詞は原形に戻すことです!

まとめ:TOEIC500点まで

さて、いかがでしたでしょうか?

本日は過去形についてご説明しました。

 

一つ一つはきっと簡単だと思いますが、いざ使うとなると言葉に出ないものです。

 

なので、TOEIC500点レベルまでは、

僕の記事の例文をひたすら暗記暗唱してください。

口と頭に叩きこまないと、理解してもすぐに忘れてしまいます。

 

なかなか、辛い道のりですが、頑張って基礎英文法をマスターしましょう。

中学レベルの英文法をマスターするだけでも、海外旅行の幅が広がると思いますよ。

 

では、また!

 

Thanks,

Tony

2020年センター試験(英語)について

2020年センター試験(英語)について

はい、どうもー!Tonyです!

本日は先日行われたセンター試験について、私が問題を解いてみた所感を記載します!

 

どうやら今回で最後のセンター試験で来年からは大学入学共通テストに変更となるそうですね。

でも、結局重要な点は出題され続けると思いますので、現役高校生もぜひ参考にしてみてください!

現役高校生、その他の英語学習者を対象に記載してます。

第1問:発音、アクセント

正直、この問題は全く出来ませんでした。

これが出来てないということは、正しい発音が出来ていないのでしょうか…?

 

そんなことないと思いますが、恥ずかしい限りです。

ただ次回からの共通テストにはこのような問題は出題されないようですね。

そりゃそうですよね。必要ないもん。笑

てことで、ここの復習はパスで大丈夫です!

第2問:文法問題

最初の10問、いわゆる穴埋め問題の正答率がすごく低かったです!!

これは言い訳できないですね。。

僕の文法力が弱かった事を確認できたので、しっかりと復習して勉強します。

 

並び替え問題は1問ずつミスしてしまいました。

こちらは良問ですので、しっかりと復習しましょう。

 

ただし、来年の共通テストでは、このような文法問題もないそうですね。

第3問:不要な文章の選択、要約問題

この問題は形式に慣れていないので、少し解きにくさを感じました。

1問ずつのミスでしたが、簡単な問題ではなかったかなという印象です。

 

文章自体は基本的な難易度ですので、抑えるようにしましょう。

第4問ー第6問:長文読解

これ以降は説明文、物語、評論文と文章形式違くても、全て長文問題ですね。

私は第4問ー6問で1問ミスでした。

 

難しい単語も見当たらなかったので、易し目の問題だったのではないでしょうか?

ぜひこれらの大問もしっかり復習をお願いします。

 

まとめ:センター試験

さて、みなさん、いかがでしたでしょうか?

現役高校生で来年、共通試験を受ける方はぜひ一度解答してみてくださいね。

 

第1問の発音・アクセントは無視してもよいと思いますが、

それ以外は復習必須だと思いました。

大人の英語学習者の方も第1問以外で8割ー9割は取れるレベルにないと

英語をTOEICで700点とかを目指すのも難しいのかなと、思います。

ちなみにTonyの点数は…

僕の点数は160点でした!!

ギリギリ8割いってよかった…。

ただ上述の通り文法問題の間違いの多さは気になったので徹底的に復習します!!

 

では、また!!

Best regards,

Tony

英語初心者のための基礎英文法シリーズ_No5(現在進行形)

英語初心者のための基礎英文法シリーズ_No5(現在進行形)

はい、どうもー!Tonyです。

さて基礎英文法シリーズ、今回は3現在進行形についてご紹介します!

 

本日は現在進行形についてご紹介します。

現在進行形は、「今まさにしていること」を表現する手法です。

当然普通に使いますので、こちらの文法表現はしっかりマスターしてください。

では、行きましょう!!

Let's get started!!! 

現在進行形の形は?

 

まず下記の進行形の形を覚えてください。

  • be動詞+-ing(現在分詞)

文章のうち動詞の部分を上記の形にすることによって

現在進行形「今まさにやっている」 ことを表現出来ます。

 

どうでしょうか?

動詞の部分を変更するたけですので、簡単じゃありませんか?

現在分詞とは?

上記にしれっと「現在分詞」って書いちゃいましたが、

知らない人もいるかもしれないので簡単に解説しますね。

 

動詞は様々な形に変化していきます。

そのうち一般動詞の後ろに「ing」をつけるだけで「現在分詞」という形になります。

 

現在進行形はこの現在分詞を使って表現します。

現在進行形の例文

それでは、早速現在進行形の例文について解説していきましょう!!

肯定文

  1. 私は今公園を走っています。
    →I am runnning in the park now.

  2. あなたは今日本語を話しています。
    →You are speaking japanese.

  3. Tonyは今英語の勉強をしています。
    →Tony is studing English now.

さていかがでしょうか?

注意すべき点は以前にご説明したbe動詞が主語によって変化するということです。

忘れてしまった方は前回の記事をご覧ください。

www.tonyblog7.com

否定文

では、次に否定文の例文です。

  1. 私は公園を走っていません。
    →I am not running in the park now.

  2. あなたは今日本語を話していません。
    →You are not speaking japanese now.

  3. Tonyは今英語を勉強していません。
    →Tony is not studing English now.

ここまでくれば簡単ですね。

be動詞の後に「not」を挿入するだけです。

疑問文

最後に疑問文です。

  1. 私は公園を走っていますか。
    →Am I running in the park now?

  2. あなたは今日本語を話していますか。
    →Are you speaking japanese now?

  3. Tonyは英語を勉強していますか。
    →Is Tony studing English now?

もうこれも簡単ですね。

「be動詞」を先頭に持ってきて他の語順はそのままで最後に?を付ければ完成です。

まとめ:動詞の変化を理解しよう

さて、みなさんいかがでしたでしょうか?

本日は現在進行形について解説していきました。

 

動詞を変化させることによって、時を表現するものがいっぱい出てきますので、

完全に理解できるようにしましょう。

 

英文法は何度も例文を声に出して日本語をみて瞬時に英訳できるまでに

体に叩き込んでください!!

 

では、また!

Best regards,

Tony